h1

お知らせ
2013.03.11 2013年3月11日(月)、震災から2年が経ちました。

約2年前、「可哀想な子どもたち」に「与える」スタンスの「支援」をするのではなく、
これからの社会を、一緒に、強く、優しく生き抜いていく仲間として、
みんなで一緒に大人になれるように、一緒に日本を復興するパートナーでありたい。

そんな想いで設立されたハタチ基金。
2013年3月11日(月)、震災から2年のこの日、
震災を他人ごとにしないで、
自分ができることを考え動く方が1人でも増える日になればと思います。

約2年前から頂いた皆様の思いはこちら

震災から2年経ち、コラボ・スクールでは、

「震災後、大槌は『被災地』という哀しい名前で呼ばれ、
津波で家や電灯が流されたため夜はとても暗くなった。
私は、暗くなった大槌の夜空に見えるきれいな星空を紹介することで、
大槌を『被災地』より嬉しい名前で呼ばれる町にしたい!」

大槌町

現在、家が流された場所は更地になっています

「これからは支援される側を卒業し、自分が誰かを支援する側になりたい」と、
新しく活動を始めた子どもたちもいます。

その一方で、皮肉なことに、復興が進めば進むほど、
環境変化に伴う精神的な“揺れ”や、
ポジティブに目標に向かう子どもたちと、
行動できない子どもたちとの“格差”も生まれています。

阪神・淡路大震災の影響によって、
心の健康について教育的配慮を必要とする
児童生徒数の割合がはっきりと減少に転じるまでは、
5年の歳月が必要であったそうです。

子どもたちの心のケアは、「長期戦」です。

ふくしまインドアパーク130303

これからも、ハタチ基金の支援活動では、
子どもたちが笑顔になれるように、
未来を悲観することなく、復興を支える人材となれるように、
心に寄り添い続けることを大切にしていきます。

路上で誰とも知らない応援の声をかけてくれる人がいるだけで、
最後まで走りきれるランナーと同じように。
遠くからでも、誰か応援してくれる人がいると知るだけでも、
子どもたちの支えとなります。

ハタチ基金では、1人でも多くの方が、
一緒に子どもたちのことを考え、支えてくださる「呼びかけ人」の輪を、
これからも応援してくださる皆様と一緒に、広めていければと思います。

▼呼びかけ人とは?
http://hatachikikin.com/omoi

▼本日から、一ノ蔵様の特別純米生原酒「未来へつなぐバトン」(Web申込み分)も発送されます。ありがとうございます。
http://jizakeshop.co.jp/SHOP/10224.html