===============================================================
1.【支援団体レポート】仙台のおうち保育園3園目オープン!(小規模保育事業より)
2. 【ご案内】「被災地の子どもたちへ『知のバトン』を繋ぎたい」
ハタチ基金へのご支援につながるブックカバー
3.その他のご支援方法について
4. 2017年4月のご寄付のご報告
===============================================================
連休中の子どもの日。
宮城県東松島市では、たくさんの青いこいのぼりが空を泳ぎました。
家族4人を津波で亡くした東松島市の市職員伊藤健人さん(24歳)が、
弟の律ちゃん(当時5歳)を追悼しようと、支援者らの協力を得て
2011年から続けている企画です。
全国から寄せられたこいのぼりは約1100匹。
お子さんを亡くした方が「天国にいる子に見せたい」と
送ってくるケースもあるそうです。
伊藤さんは「過去を見つめ、未来を向く一日。今後も続けたい」と語ります。
<青いこいのぼり>震災犠牲の子どもに祈り(河北新報 2017/05/06)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170506_13022.html
1.【支援団体レポート】仙台のおうち保育園3園目オープン!(小規模保育事業より)
認定NPO法人フローレンスが仙台市内で行っている「小規模保育事業」は、
ハタチ基金の支援事業のひとつです。今回のメルマガでは、
この春新たに開園した「おうち保育園かしわぎ」の様子をお伝えします。
■
フローレンスが運営する「おうち保育園」は、
0~2歳の乳幼児を定員6名以上22名以下という少人数でお預かりしています。
定員が少ないからこそ、手厚い人員配置で、子ども一人ひとりの発達に応じた
質の高い保育を行うことをめざしています。
待機児童問題は東京など大都市圏だけの問題と思われがちですが、
東北の中心部である仙台市でも震災以降、待機児童数が全国3位にまで増え、
2017年4月時点でも待機児童数は232人に上ります。
そんな仙台市で、これからの東北を担っていく子どもたちの成長と、
働けずにいる保護者をサポートしていきたい。
そうした思いから、仙台での「おうち保育園」は始まりました。
この春に開園した「おうち保育園かしわぎ」は、仙台市内で3園目となります。
開園セレモニーには子どもや保護者の皆さんの他、
いつもおうち保育園・仙台を支えてくださっている多くの方々が
ご出席くださいました。
子どもたちが毎日元気いっぱい、楽しく過ごすことができるように、
園内は様々な工夫がされています。
寄付によりいただいた多数の楽器や多数の楽器や手作りおもちゃの他、
子どもたちが潜って遊べる空間や、
晴れた日に日向ぼっこするのにぴったりなウッドデッキなど、
子どもたちの遊心をくすぐるしかけが盛り沢山。
また、子どもやスタッフたちの笑い声であふれる真新しい園内は、
広さなんと約200平方メートル!
子どもたちは広々とした部屋の中で、のびのびと遊ぶことができます。
園の近隣には池や木々に囲まれた公園もあるので、
お天気の良い日はお友だちと一緒にお散歩に出かけ、
自然と触れ合う楽しさも味わえます。
これから地域の皆さんとともに歩み始めていく「おうち保育園かしわぎ」。
子どもたちの笑顔のため、スタッフ一同頑張ってまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
■
<詳細はこちら>
みんなの笑顔があふれる保育園「おうち保育園かしわぎ」が開園しました!
http://www.ouchi-hoikuen.jp/archives/kashiwagi_open-2/
2.【ご案内】「被災地の子どもたちへ『知のバトン』を繋ぎたい」
ハタチ基金へのご支援につながるブックカバー
ジェコル株式会社(東京都国立市)制作のブックカバー
「アマネカ・カスタム ハタチ基金チャリティーモデル」 は、
売上金額の35%をハタチ基金にご寄付いただくチャリティー商品です。
「ブックカバーを通して、被災地の子どもたちへ『知のバトン』を繋ぎたい」
代表の加藤様のそうした思いから作られたこちらのブックカバーは、
本の大きさに応じてサイズ変更のできるフリーサイズ。
名入れサービスも行っていますので、贈り物にいかがでしょうか。
「アマネカ・カスタム ハタチ基金チャリティーモデル」 (ブックカバー)
http://jerrycole-design.com/amaneca/am-c4/am-c4-charity/ ※数量限定
3. その他のご支援方法について
▼呼びかけ人(毎月の継続寄付会員)として毎月支援する
http://www.hatachikikin.com/shien/personal
▼都合に合わせて都度支援する
http://www.hatachikikin.com/shien/tudo/donate
【ハタチ基金を周りの方に広めるご支援】
▼チャリティーイベント・商品についての事例ご紹介
http://hatachikikin.com/charity
▼Facebook
http://www.facebook.com/hatachikikin
▼Twitter
http://twitter.com/hatachikikin
※「いいね!」やシェア、リツイートなどにご協力ください。
>>>
4. 2017年4月のご寄付のご報告
●寄付金額合計:6,197,421円
○呼びかけ人(継続):3,031,000円 1,269件
(新規19名、退会3名)
○個人(都度):705,512円 33件
○法人・団体(都度):2,460,909円 20件
※都度寄付に関しては申込ベースの数値
>>>