メルマガ
2023.07.20
震災から12年 複雑化する子どもの課題を支援する スタディクーポンと大学生ボランティア
助成先団体の活動内容や子どもたちの今の課題をご紹介する連載シリーズ。 今回は、宮城県、岩手県、福島県の経済的困難を抱 […]
2023.04.25
岩手県内すべての高校生が 探究学習を通して 地域への学びを深めていけるように【一般社団法人いわて圏】
2022年度に助成先に新しく加わった団体をご紹介する連載シリーズ。 今回は、岩手を拠点に活動をする「一般社団法人いわ […]
2023.03.22
高校生が地元の魅力を発掘し届けていく 地元愛を育てる「高校生百貨店」とは【かぎかっこPROJECT】
2022年度に助成先に新しく加わった団体をご紹介する連載シリーズ。 今回は、宮城県石巻市を拠点に活動をするNPO法人 […]
2023.02.22
震災と復興の過程で失われた 子どもたちの遊び育つ環境を取り戻すために【冒険あそび場-せんだい・みやぎネットワーク】
2022年度に助成先に新しく加わった団体をご紹介する連載シリーズ。今回は、認定NPO法人冒険あそび場-せんだい・みや […]
2022.03.22
震災を忘れないで ある大学生が震災から11年目の街頭募金活動に込めた思い
ハタチ基金の助成先団体のひとつ、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン。被災した子どもたちに、地域の学習塾や習い事 […]
2017.12.05
1711発行【ハタチ基金メルマガ】保育を通したソーシャルワークの第一歩(小規模保育事業)
=============================================== 1.【支援団体レポー […]
2017.11.02
1710【ハタチ基金メルマガ】苦手だった算数が分かるようになって、勉強が楽しい
=============================================== 1.【支援団体レポー […]
2017.10.03
1709発行【ハタチ基金メルマガ】中学生の頃から震災復興に携わろうと決めていた
=============================================== 1.【支援団体レポー […]
2017.09.05
1708発行【ハタチ基金メルマガ】何気ない会話から感じる、子どもたちの大きな進歩
================================================= 1.【支援団体レ […]
2017.08.03
1707発行【ハタチ基金メルマガ】支援を受けた経験を下の世代へ
========================================================== […]