━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1609発行【ハタチ基金メルマガ】 http://www.hatachikikin.com/
~東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えるその日まで~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
==================================================================
1.【支援団体レポート】
困難とたたかう子どもたちに、心のケアを(みなみそうまラーニングセンターより)
2. ハタチ基金「2015年度活動報告書」に関して
3. ご支援方法について
4. 2016年8月のご寄付のご報告
5. ご登録情報の変更について
==================================================================
東日本大震災発生から5年半となる9月11日、被災地の復興を子どもたちが考える「東北こどもまちづくりサミット~ぼくらとはばたく夢のまち」が行われました。仙台市青葉区の仙台国際センターに全国の子どもと大人計約200人が集まり、暮らしやすい街のあり方について考えました。
石巻市蛇田中1年の千葉蓮さん(13)は、「(震災の風化について)子どもから思いを伝えることが大切だと思う。東北だけでなく、世界中に防災意識を広めたい」と述べました。
サミットには4月の熊本地震に襲われた熊本県益城(ましき)町の子どもたち16人も参加しました。益城町広安小6年の三宮千佳さん(11)は「できることから取り組みたい。東北の人たちの意見を参考に益城の復興に役立てたい」と話しました。
復興にぼくらの声を 小中学生らサミット(2016/09/13 河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160913_13062.html
>>>
1.【支援団体レポート】
困難とたたかう子どもたちに、心のケアを(みなみそうまラーニングセンターより)
今回は、ハタチ基金の支援事業の一つであるNPO法人トイボックスが運営する
「みなみそうまラーニングセンター」(福島県南相馬市)の活動内容についてお届けします。
■
みなみそうまラーニングセンターは、発達障がいなど様々な課題を抱える子どもたちの学習支援、心理ケアを行うことを目的とした施設です。
日々の学習支援や対人関係トレーニングのほか、イベントを定期的に開催し、子どもが主体性を持ち、達成感や自信を感じることができるような取り組みを行っています。また、子どもに対して悩みのある保護者には個別に相談・面談を実施し、きめ細やかなサポートを行っています。
加えて、専門スタッフの派遣などによって自治体や地域の学校などとも緊密に連携し、幅広い協力体制を築いています。
最近の活動の一例は、7月に行われた科学実験教室です。これはハタチ基金にご支援くださっている企業にご協力いただいたもので、大阪から社員の皆さんがお越しくださり、スライムを作ったり、バナナからDNAを取り出したりする実験が行われました。
小学生はもちろん、最初はあまり乗り気でなかった思春期の中学生男子までもが、出来上がったスライムを手に「またこういうのがあったらやりたいな!」と言っているのを聞いて、スタッフ一同ガッツポーズで終わることができました。
この思い出は、きっと消えることなく、子どもたちの心の中に残り続けることでしょう。
発達障がいをもつ子どもたちの中には、周囲とのコミュニケーションが難しく、人の感情や場の空気を察することが苦手という子が多く存在します。
南相馬市には、避難先での生活が困難で地元に帰ってきた子どもやその家族が多い一方で、発達障がいをもつ子どもを受け入れる環境が充足せず、安心して生活することが難しい状況が続いています。
そうした子どもたちへサポートを行うことで、子どもたちの生活環境、教育環境全体を改善することができると考えています。
震災から5年半が経過しましたが、今も南相馬は震災前の状況には戻ることができないまま苦しんでいます。避難指示解除、常磐線一部開通等、環境面の復興は一歩一歩進んでいますが、困難を抱え支援を必要とする子どもの入所希望、ご家族からの相談は日々増加し、その件数は昨年度の3倍にのぼります。
親子が家族で安心して暮らし続けることができる居場所づくりに、ひき続き取り組んでいきます。
■
【2015年度の活動報告】みなみそうまラーニングセンター
http://www.hatachikikin.com/activity/smile
>>
2.ハタチ基金「2015年度活動報告書」に関して
2015年4月~2016年7月末にご寄付いただいた皆様へ、「2015年度ハタチ基金活動報告書」を発送させていただきました。
まだ、お手元に届いていない方がいらっしゃいましたら、ハタチ基金事務局までご連絡いただけますと幸いです。
(海外在住の皆様や一部ご希望者の方には、メールにてPDF版活動報告書をお送りしております。)
活動報告書では、ハタチ基金支援事業の活動報告やご支援いただいた方からのメッセージなどを掲載しております。また、特集インタビューとして、中学1年生で震災を経験し、ハタチ基金の支援事業「コラボ・スクール」でサポートを受けた生徒に、この5年間とこれからの夢について伺いました。
全ページをWEBにて公開しておりますので、皆様のご支援を受けて力強く成長している子どもたちの様子をぜひご覧くださいませ。
▼2015年度活動報告書(PDF版)
http://www.hatachikikin.com/file/hatachi2015.pdf
>>>
3. ご支援方法について
▼呼びかけ人(毎月の継続寄付会員)として毎月支援する
http://www.hatachikikin.com/shien/personal
▼都合に合わせて都度支援する
http://www.hatachikikin.com/shien/tudo/donate
▼ハタチ基金へのご支援に繋がる「アマネカ・カスタム ハタチ基金チャリティーモデル」
(ブックカバー)が発売中です。※数量限定
http://jerrycole-design.com/amaneca/am-c4/am-c4-charity/
【ハタチ基金を周りの方に広めるご支援】
▼チャリティーイベント・商品についての事例ご紹介
http://hatachikikin.com/charity
▼Facebook
http://www.facebook.com/hatachikikin
▼Twitter
http://twitter.com/hatachikikin
※「いいね!」やシェア、リツイートなどにご協力ください。
>>>
4. 2016年8月のご寄付のご報告
●寄付金額合計:4,835,042円
○呼びかけ人(継続):2,850,000円 1,194件
(新規2名、退会3名)
○個人(都度):631,500円 19件
○法人・団体(都度):1,353,542円 10件
※都度寄付に関しては申込ベースの数値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━